ショートステイゆかり追分

ショートステイゆかり追分

「ショートステイゆかり追分」は、閑静な住宅街と自然に囲まれた場所にあります。目と鼻の先には、秋田県内で初めて東北楽天イーグルスの名称を使用したことでお馴染みの長沼球場があり、子供達の元気な声が聞こえてきます。
当施設では、職員一人一人がご利用者様の目線に立ち、相手の気持ちに寄り添った援助を行うことを心掛けております。
ご利用者様・ご家族様から利用して良かったと言って頂けるように職員一体となって頑張って参ります。
どうぞ宜しくお願いいたします 。

随時、お問い合わせや見学も承っておりますので、お気軽にご相談下さい。
皆様のご利用を心よりお待ちしております。

                                                 管理者   上野 里恵
                                                      

 ~ ご挨拶 ~

このたび、「たまちゃんち」をオープンすることになりました。
「たまちゃんち」では、地域のみなさんが集まる「場所(サロン)」、イベント等を通してコミュニケーションを取れる「場所(サロン)」になる事を目指しております。
様々な「場所(サロン)」でくつろぐのもOK、血圧を測るなど健康チェックを行ったり、卓球や運動マシンで身体を動かすのもOK!もちろん、ふらっと立ち寄り、休んだりおしゃべりを楽しむのも大歓迎です。
みなさんで素敵な「場所(サロン)」になるように、これから作っていきたいと思います。
みなさんからご理解、ご協力頂けると幸いです!
みなさんで話し合いながら必要とされる「場所(サロン)」、素敵な「場所(サロン)」となるようにスタッフ一同頑張ります!

                                                   


外観
大ホール
1階平屋建て、約100メートルの奥行きがあります。日当たりもよく、施設周辺には散歩スペースも充実しています。
明るく開放的な大ホール、見通しのよい廊下、居室の窓からは柔らかい日差しが注ぎこみます。
施設利用風景
折り紙教室 折り紙教室

【敬老会①】(9月20日)
今年は4名の祝い年の方のお祝いをしました!

【敬老会②】(9月20日)
百寿を迎えられる利用者様もいて、ゆかり伝統のちゃんちゃんこを身に纏い参加していただきました!とても良く似合っていて、この場に立ち会えることに感慨深いものがありました。

折り紙教室 折り紙教室

【敬老会③】(9月20日)
くす玉割りも大成功!!
会場は大盛り上がりでした!!

【敬老会④】(9月20日)
続きまして、余興が始まりました!
馬と恐竜の登場です!
大迫力!!!

折り紙教室 折り紙教室

【敬老会⑤】(9月20日)
恒例の玉入れをします。
スタートの声がかかる前から皆さんも 恐竜もやる気満々です!

【敬老会⑥】(9月20日)
よーい、スタート!
皆さん目つきが変わり、鋭い玉を投げる投げる…

折り紙教室 折り紙教室

【敬老会⑦】(9月20日)
玉入れ終了し、数を数えていきます。
いろんなキャラ(職員)がいることも気になります!!

【敬老会⑧】(9月20日)
玉入れは終わりましたが、物足りない利用者様。容赦ない投球はカゴではなく恐竜と馬に…

折り紙教室 折り紙教室

【敬老会⑨】(9月20日)
もう勘弁してくださいとお願いしました。

【敬老会⑩】(9月20日)
許してもらえませんでした…

折り紙教室 折り紙教室

【敬老会⑪】(9月20日)
恐竜は耐えきれず、その場を離れ、医務室にいる看護師さんに挨拶をして帰っていきました。

【敬老会⑫】(9月20日)
体を張ってくれた馬さんもいつもありがとうございます!

折り紙教室 折り紙教室

【敬老会⑬】(9月20日)
とてもスッキリしたようでいい笑顔を見せてくださいました!

【敬老会⑭】(9月20日)
私たちも利用者様のいろんな表情が見れて良かったです!皆さんお疲れさまでした!!

折り紙教室 折り紙教室

【梨①】(9月10日)
ご家族様より梨を頂きました!
箱を開けた瞬間おいしそうな香りが…

【梨②】(9月10日)
旬の果物に舌つづみ。
とてもジューシーで美味しいと話されてました!

折り紙教室 折り紙教室

【梨③】(9月10日)
甘くておいしかったようでとても嬉しそうでした!本当にありがとうございました!!

【スイカ①】(9月1日)
スイカを頂き、利用者様へ提供させていただきました!! 皆さんに喜んでいただきました!ありがとうございました!!

折り紙教室 折り紙教室

【スイカ②】(9月1日)
甘くて、とてもおいしかったそうです!!
おかわりもいっぱいありました!

【スイカ③】(9月1日)
感想を聞いてみたらバッチグー!!と教えてくれました。スイカにまつわる思い出話も聞きながら利用者様の嬉しそうな表情がみれて良かったです!!

折り紙教室 折り紙教室

【夏祭り①】(8月21日)
ゆかり追分 夏祭り!!
水風船釣りで、好みの色を見事にゲット!

【夏祭り②】(8月21日)
的当てでは、狙いを定めて全集中…

折り紙教室 折り紙教室

【夏祭り③】(8月21日)
射的では、動物の的をめがけて撃ちます!
まさにハンティングさながらです!

【夏祭り④】(8月21日)
ゲームをクリアした方には豪華景品のプレゼントがあります!

折り紙教室 折り紙教室

【夏祭り⑤】(8月21日)
ドリンクバーでは好きな食べ物を。
なんと金麦ジュース(ノンアルコールビール)もあります!

【夏祭り⑥】(8月21日)
体を動かした後はアイスと相場が決まっていますね。

折り紙教室 折り紙教室

【夏祭り⑦】(8月21日)
お姉様方のお酌で、ノンアルコールなのにほろ酔い気分~

【夏祭り⑧】(8月21日)
昼食にはボリューム満点の夏祭りセットでした。

折り紙教室 折り紙教室

【夏祭り⑨】(8月21日)
ご覧ください。
ご機嫌でおいしそうに召し上がっております。

【夏祭り⑩】(8月21日)
もう一度ご覧いただこう。この笑顔である。

折り紙教室 折り紙教室

【7月誕生会①】(7月3日)
職員より色紙のプレゼント!
とても喜んでいただきました。

【7月誕生会②】(7月3日)
利用者様の紹介をしてからハッピーバースデイを歌いました!

折り紙教室 折り紙教室

【七夕①】(7月3日)
そうめん、天ぷら、すいか、星形ハンバーグ
暑い夏を乗り切るためにぴったりの献立でした!

【七夕②】(7月3日)
全部おいしいよと教えてくれました!

折り紙教室 折り紙教室

【七夕③】(7月3日)
願い事を読み上げ、笹へ短冊をかけていきます!

【七夕④】(7月3日)
一人一人、その人らしさが出ている願い事でした!皆さんの願いが叶いますように!

折り紙教室 折り紙教室

【七夕⑤】(7月3日)
飾りつけが終わり、彦星、織姫が皆さんの願いを叶えるべく応援に来てくれました!

【七夕⑥】(7月3日)
玉入れをしていただきます。
多く入れた分だけ願いが叶うそうです!

折り紙教室 折り紙教室

【七夕⑦】(7月3日)
カゴを捕まえて一気に玉数を稼ぎます!!

【七夕⑧】(7月3日)
バースデイチャンスです!

折り紙教室 折り紙教室

【七夕⑨】(7月3日)
終了です!!
どのくらい集まったか、皆さんと数えていきます!

【七夕⑩】(7月3日)
彦星と織姫は「来年もまたきます!」と挨拶し、星へ帰りました!来年もよろしくお願いします!

折り紙教室 折り紙教室

【誕生会①】(6月12日)
6月誕生会を皆さんとお祝いしました!

【誕生会②】(6月12日)
職員より色紙をプレゼント!
お誕生日おめでとうございます!!

折り紙教室 折り紙教室

【認知症勉強会①】(5月29日)
認知症ケアの勉強会を行いました。

【認知症勉強会②】(5月29日)
利用者様の状態を理解し、どのように対応するか話し合い、一生懸命に取り組んでおります。

折り紙教室 折り紙教室

【5月誕生会①】(5月8日)
皆さんで歌を歌いお祝いしました!

【5月誕生会②】(5月8日)
職員より色紙のプレゼント!
とても喜んでいただきました!

折り紙教室 折り紙教室

【端午の節句①】(5月8日)
最初はラジオ体操で準備します。

【端午の節句②】(5月8日)
春になり、浮かれたくまモンと馬男が陽気に登場!

折り紙教室 折り紙教室

【端午の節句③】(5月8日)
そんなくまモンと馬男をしつけるべく利用者様の玉投げがスタート!

【端午の節句④】(5月8日)
利用者様の勢いが止まりません!

折り紙教室 折り紙教室

【端午の節句⑤】(5月8日)
どこにも逃げ場がありません!
諦めて当たりにいっています。

【端午の節句⑥】(5月8日)
何はともあれ、皆様には存分に楽しんでいただきました。

折り紙教室 折り紙教室

【ふき皮むき①】(4月29日)
立派なふきを頂きました。
ありがとうございます。

【ふき皮むき②】(4月29日)
早速、利用者様方に皮をむいていただきました。皆様、手馴れたもので、あっという間に終りました。後日調理していただき、食事の際に提供させていただきます。

折り紙教室 折り紙教室

【ボランティア訪問①】(4月24日)
ボランティアの方々が訪問し、催し物を披露してくださいました。期待が高まります。

【ボランティア訪問②】(4月24日)
はじめに詩の朗読です。
皆様、聞き入っておりました。

折り紙教室 折り紙教室

【ボランティア訪問③】(4月24日)
続いては、弾き語り。
森山 直太郎「さくら(独唱)」です。

【ボランティア訪問④】(4月24日)
生ギターと美声に、拍手です。

折り紙教室 折り紙教室

【ボランティア訪問⑤】(4月24日)
打って変わって全員参加で、「ふるさと」の合唱です。手話も付き、身も心も温まります。

【ボランティア訪問⑥】(4月24日)
アンコールもあり、起承転結の利いたすばらしい催し物でした。皆様、大変喜んでおりました。本当にありがとうございました。

折り紙教室 折り紙教室

【誕生会①】(2月7日)
2月誕生会と節分を行いました。
2月誕生者は7名と大勢おりました。

【誕生会②】(2月7日)
誕生日プレゼントの色紙と、皆さんからの「おめでとう」の掛け声に嬉しそうにされておりました。

折り紙教室 折り紙教室

【節分①】(2月7日)
節分の玉投げの前の準備体操です。
体をあたため準備万端です。

【節分②】(2月7日)
赤鬼の登場です!
鬼の世界でも二刀流がありました!

折り紙教室 折り紙教室

【節分③】(2月7日)
青鬼の登場です!鬼くまモン!
いや、最早鬼モンです。

【節分④】(2月7日)
玉投げスタート!
普段あまり肩が上がらない方も何故かこの日ばかりはめっちゃ投げてきます。

折り紙教室 折り紙教室

【節分⑤】(2月7日)
皆さん的確に皮膚の薄いところを狙ってきます!

【節分⑥】(2月7日)
鬼も痛いのは嫌なので、たまにはガードします。

折り紙教室 折り紙教室

【節分⑦】(2月7日)
後半、赤鬼は何故か髪が無くなり、謎の覆面レスラーが爆誕しました!

【節分⑧】(2月7日)
悲報!赤鬼、青鬼を裏切る!?

折り紙教室 折り紙教室

【節分⑨】(2月7日)
結果、鬼達は敗れ、謝罪…
また来年のリベンジを誓うのであった…

【節分⑩】(2月7日)
罰として、鬼達は鬼教官のもと掃除に勤しみました!

折り紙教室 折り紙教室

【開所記念①】(2月1日)
今年も無事に開所記念日を迎えることができました。くす玉も用意し、利用者様と一緒に盛り上げていきます!

【開所記念②】(2月1日)
利用者様より見事にくす玉を割っていただきました!

折り紙教室 折り紙教室

【開所記念③】(2月1日)
今年は馬と熊のコンビで司会進行をさせていただきました!

【開所記念④】(2月1日)
皆さんの健康を願って「北国の春」に合わせて全員で歌体操を行いました。

折り紙教室 折り紙教室

【開所記念⑤】(2月1日)
皆さん元気よく体を動かされておりました!

【開所記念⑥】(2月1日)
最後は、熊の世を忍ぶ仮の姿で、挨拶をさせていただきました。これからもゆかり追分をよろしくお願いいたします。

折り紙教室 折り紙教室

【開所記念⑦】(2月1日)
お昼も豪華な御膳が提供されました!

【開所記念⑧】(2月1日)
皆さん「すごいねー!」「おいしいよ!」
と笑顔で教えてくださいました。

折り紙教室 折り紙教室

【お正月3①】(1月3日)
三が日最終日はネギトロ丼です。
おいしそう。

【お正月3②】(1月3日)
なぜか男性陣が大喜び。

折り紙教室 折り紙教室

【お正月3③】(1月3日)
よろこびのVサイン。
大好物のようです。

【お正月3④】(1月3日)
本日は女性陣に書き初めを男性陣に福笑いをしていただきました。

折り紙教室 折り紙教室

【お正月3⑤】(1月3日)
達筆。
見ていた皆様もびっくりです。

【お正月3⑥】(1月3日)
各々何回も書いてみて出来栄えに満足したようです。

折り紙教室 折り紙教室

【お正月3⑦】(1月3日)
福笑いは出来栄えに驚きと‥‥‥

【お正月3⑧】(1月3日)
シュンです。

折り紙教室 折り紙教室

【お正月2①】(1月2日)
本日のお昼はチラシ寿司です。
彩り鮮やかで食欲をそそります。

【お正月2②】(1月2日)
食べた後は福笑い。
大いに笑っていただきましょう。

折り紙教室 折り紙教室

【お正月2③】(1月2日)
定番のひょっとこ、おかめです。
見事な出来栄え。すばらしい。

【お正月2④】(1月2日)
納得できず、何回もやり直し。
最終的には手直しです。
皆様大笑いしておりました。

折り紙教室 折り紙教室

【お正月2⑤】(1月2日)
一方その頃、男性陣は書き初めです。
思いのたけをしたためて頂きます。

【お正月2⑥】(1月2日)
職員も手伝いながら筆をはしらせます。

折り紙教室 折り紙教室

【お正月2⑦】(1月2日)
はじめは嫌がりながらも‥

【お正月2⑧】(1月2日)
最後はドヤ顔。
みごとなお手前です。

折り紙教室 折り紙教室

【お正月①】(1月1日)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いたします。
お昼はおせちです。

【お正月②】(1月1日)
皆様も元気に年を越し、おせちを召し上がっております。

折り紙教室 折り紙教室

【お正月③】(1月1日)
おいしくて箸が止まらなかったようです。

【お正月④】(1月1日)
腹ごしらえしたあとは、カルタ取りです。戦いに向けて心を落ち着かせます。

折り紙教室 折り紙教室

【お正月⑤】(1月1日)
徐々にヒートアップ!
普段はおしとやかなのに‥‥

【お正月⑥】(1月1日)
今年のゆかり追分の年賀状になります!
年女のひよこさんを始め、職員一同 今年もよろしくお願いいたします。

折り紙教室 折り紙教室

【年越しラーメン①】(12月31日)
恒例の年越しそばならぬ年越しラーメンです。

【年越しラーメン②】(12月31日)
「うまそうだな」とこのポーズ。

折り紙教室 折り紙教室

【年越しラーメン③】(12月31日)
はたして、味はどうでしょう?

【年越しラーメン④】(12月31日)
美味。
今年も一年皆様にお世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。

折り紙教室 折り紙教室

【クリスマス会①】(12月20日)
ク~リスマス会がや~ってくる~!
始まりました!クリスマス!

【クリスマス会②】(12月20日)
新人サンタの登場です!
今年もフレッシュ顔ぶれです!

折り紙教室 折り紙教室

【クリスマス会③】(12月20日)
今年もなにかと世間を騒がせたくま(モン)さんが登場!

【クリスマス会④】(12月20日)
トナカイ(馬)をやっつける熊。
え?なにこれ?

折り紙教室 折り紙教室

【クリスマス会⑤】(12月20日)
気を取り直して…
本日も名ピアノ奏者の伴奏で合唱です♪

【クリスマス会⑥】(12月20日)
トナカイが手拍子と共に「きよしこのよる」を皆さんと合唱♪

折り紙教室 折り紙教室

【クリスマス会⑦】(12月20日)
新人サンタさん、ベテランサンタになるため日々訓練を受けてきました!今年は利用者様へプレゼントを渡すことができるのか…と思ったら…馬!?

【クリスマス会⑧】(12月20日)
とうとう正体を現したトナカイ
いや馬、いや人間!

折り紙教室 折り紙教室

【クリスマス会⑨】(12月20日)
今年もキングサンタがやってきた!
さすがの存在感!!

【クリスマス会⑩】(12月20日)
キングサンタの登場に皆さん大喜びです!!

折り紙教室 折り紙教室

【クリスマス会⑪】(12月20日)
キングサンタから握手。
大きくて暖かな手です*

【クリスマス会⑫】(12月20日)
職員一人一人から一言。
新人サンタさん、可愛いですね!

折り紙教室 折り紙教室

【クリスマス会⑬】(12月20日)
介護長からも一言!
今年の介護長、本気度が違う!!

【クリスマス会⑭】(12月20日)
キングと新人の名コンビです。

折り紙教室 折り紙教室

【クリスマス会⑮】(12月20日)
記念撮影!ハイ、チーズ!

【クリスマス会⑯】(12月20日)
一仕事を終えると、いつもの事務業務へ戻るサンタさん。彼もまた、一人の企業戦士なのでした!

折り紙教室 折り紙教室

【石焼いも①】(12月10日)
たまちゃんちにて石焼いもはじめました。

【石焼いも②】(12月10日)
ご好意で、ちょっと早いクリスマスプレゼント。焼いもをたくさん頂きました。

折り紙教室 折り紙教室

【石焼いも③】(12月10日)
早速、おやつの時間に利用者様に提供させて頂きました。

【石焼いも④】(12月10日)
冬の風物詩ともいえる、焼いもに皆様夢中です。

折り紙教室 折り紙教室

【石焼いも⑤】(12月10日)
クリスマスツリーも映えてます。

【石焼いも⑥】(12月10日)
皆様完食。ちょっと足りなかったようです。
不定期ですが、たまちゃんちにて今後も石焼いも販売していきます。

折り紙教室 折り紙教室

【飾りつけ①】(11月29日)
クリスマスにむけて飾りつけをすすめております。

【飾りつけ②】(11月29日)
クリスマスツリーに飾りつけをしていただきます。

折り紙教室 折り紙教室

【飾りつけ③】(11月29日)
移動式のため、皆様方に順番にまわっております。

【飾りつけ④】(11月29日)
ピンクのツリーに笑顔で飾っていました。

折り紙教室 折り紙教室

【飾りつけ⑤】(11月29日)
もう夢中です。

【飾りつけ⑥】(11月29日)
意外に男性陣も興味しんしん。

折り紙教室 折り紙教室

【飾りつけ⑦】(11月29日)
仕上がりを見て、満足いったようです。

【飾りつけ⑧】(11月29日)
皆様が見えるところに飾りました。
本番にむけ、飾りは増えていきます。

折り紙教室 折り紙教室

【勉強会①】(11月24日)
11月は倫理規定、法令遵守、接遇についての勉強会を行いました。

【勉強会②】(11月24日)
新入社員だけでなく、全職員が改めてルールを振り返ることができました。

折り紙教室 折り紙教室

【避難訓練①】(11月22日)
夜間設定での避難訓練です。
初期消火失敗。
ただちに避難誘導へうつります。

【避難訓練②】(11月22日)
火元に近い利用者様から順に誘導していきます。

折り紙教室 折り紙教室

【避難訓練③】(11月22日)
かけつけた職員も含めて誘導をすすめていきます。

【避難訓練④】(11月22日)
動けない方は、ベットごと誘導です。

折り紙教室 折り紙教室

【避難訓練⑤】(11月22日)
状況確認。報告。
皆様無事避難されました。

【避難訓練⑥】(11月22日)
課題も見付かります。
情報を更新していき、有事にも備えていきます。

折り紙教室 折り紙教室

【干し柿①】(11月19日)
つるしていた柿も寒い風にさらされいい感じに仕上がりました。

【干し柿②】(11月19日)
出来栄えも上々です。

折り紙教室 折り紙教室

【干し柿③】(11月19日)
おやつの際、提供させて頂きました。

【干し柿④】(11月19日)
秋の恵みに感謝しつつ、皆様喜んでおりました。

折り紙教室 折り紙教室

【柿①】(11月15日)
ご家族様よりたくさんの柿をいただきました!
ありがとうございます!!

【柿②】(11月15日)
絶妙な熟し具合!
見ためだけでもおいしい!

折り紙教室 折り紙教室

【柿③】(11月15日)
皆さん、秋の味覚に舌鼓
とても喜んでいただきました!

【柿④】(11月15日)
口の中でとろけて、ジューシー!
自然に笑顔がこぼれます!

折り紙教室 折り紙教室

【干し柿①】(11月14日)
干してから2週間が過ぎだいぶ形が出来てきました!

【干し柿②】(11月14日)
そろそろ食べごろ!?
まだ渋みが残っていたのでもう少し様子をみることに!

折り紙教室 折り紙教室

【干し柿①】(10月28日)
ご家族様にたくさんの柿を頂きありがとうございます。利用者様には、食レクで干し柿を作って頂きました。

【干し柿②】(10月28日)
完成が待ち遠しいです。
ただいま外で干しているところです。
随時更新予定です。

折り紙教室 折り紙教室

【ボーリング大会①】(10月25日)
スポーツの秋!
ゆかり追分ボーリング大会の開幕です。

【ボーリング大会②】(10月25日)
本番前に体操で体をほぐします。

折り紙教室 折り紙教室

【ボーリング大会③】(10月25日)
男性陣と女性陣に分かれてスタートです。

【ボーリング大会④】(10月25日)
お互い負けじと白熱の対戦が続きます。

折り紙教室 折り紙教室

【ボーリング大会⑤】(10月25日)
必勝を胸に勝利を願います。

【ボーリング大会⑥】(10月25日)
見事なスローイング!きまってます。

折り紙教室 折り紙教室

【ボーリング大会⑦】(10月25日)
終盤に差し掛かり、応援にも力が入ります。

【ボーリング大会⑧】(10月25日)
最後の1投!見事職員にストライク!
大盛り上がりで終了です。

折り紙教室 折り紙教室

【虐待・身体拘束防止勉強会①】(10月20日)
虐待についての意識を共有する為に勉強会を開きました。

【虐待・身体拘束防止勉強会②】(10月20日)
相手の気持ちも考えケア出来るよう質疑応答もふまえ充実した勉強会となりました。

折り紙教室 折り紙教室

【オムツ交換・体交勉強会①】(10月13日)
オムツ交換と体交の勉強会を実施しました。

【オムツ交換・体交勉強会②】(10月13日)
尿路感染症の心配もあるため、ケアの仕方も一緒に学んでいきます。

折り紙教室 折り紙教室

【オムツ交換・体交勉強会③】(10月13日)
交換時の対応の共有をしています。

【オムツ交換・体交勉強会④】(10月13日)
交換後の体位交換の勉強もしました。

折り紙教室 折り紙教室

【オムツ交換・体交勉強会⑤】(10月13日)
新しい職員にも丁寧に教えております。

【オムツ交換・体交勉強会⑥】(10月13日)
利用者様に合ったケアの仕方を日々模索しております。

折り紙教室 折り紙教室

【認知症勉強会①】(9月29日)
認知症ケアに関する勉強会を行いました。

【認知症勉強会②】(9月29日)
今後利用者様にどのように対応していったらいいのか、真剣に考え合いました。



大きな地図で見る
所在地
〒010-0101
秋田県潟上市天王字上北野4-25
電話・FAX番号
TEL 018-870-4677
FAX 018-873-6115
事業所NO
0572310936

ページトップへ